学生時代は外国語勉強と海外に行くためのバイトに明け暮れていました。バイトしたお金で月に1回は海外へ行き、一カ月間滞在したときもありました。何かにハマるととことんのめり込むタイプなのは今も変わっていないと思います。そこは当社で働く上で活きている強みだと思っています。
学生時代、授業が忙しくなり、海外へに頻繁に遊びに行けなくなった時期がありました。そんなときに、当社の作品に出演していた女優さんのファンになりました。ハマるとのめり込むタイプなので、この女優さんの作品をプロデュースしたいと思うようになり、就職活動中は、はじめからこの業界一本に絞りました。
会社説明会に行った際に採用担当の方がおっしゃていた「作品に出演してくれた女優さんには、みんな幸せになってほしい」という言葉が私の胸に刺さり、とても共感出来たので当社へ入社を志望しました。
入社して1年間は社内にあるいろんな部署を約1カ月ごと回り研修しました。正直、私は人とのコミュニケーションも上手い方ではないので、毎月、次の部署へと異動するという環境に慣れるまで胃が痛い日々が続きました。しかし、1年を終えて様々な部署を回って学べたことは、本当に大事なことだったのだと実感しています。2年目からは正式に配属部署が決まり、自分で企画し、作品を担当することも増えました。研修の時よりも学ぶ事や感じる事、当然大変なことも多くなりましたが、やりがいも増えました!
今はとにかく数多くの作品を担当させて貰えるように企画を通し、結果を出すことを目標にしています。社歴が浅いからこそチャレンジ出来ることも多くあるので、とにかく様々な事にチャレンジしていこうと思っています。そして5年目には社内である程度重要なポジションを任せて貰えるようになり、後輩を指導出来る立場になりたいと思っています。
そんなにカッコイイことを言えるタイプではないのですが、1からなにかを作り上げたいという思いがあれば十分だと思います。その気持ちさえあれば多少大変な事があっても乗り越える力になります。今はとにかく遊んで学生時代を満喫してほしいです!その経験が意外と入社して役にたちます!今しかできない事に一生懸命になれる人は即戦力になれる会社だと思います!