Interview

Management

アシスタントプロデューサー Oさん

2020年入社

SCROOL
学生時代はどんなことをしていましたか?
美術大学でアニメーションを専攻していました。
CMなどで使われる「モーショングラフィックス」という絵や文字を動かす映像を主に作成していました。休日はバイトやアニメーション作り、趣味でイラストも書いていました
入社の経緯を教えてください
大学でアニメーションを専攻していたので、そちらに進みたい気持ちもありましたが、とにかく面白いことがしたいと考えていました。
作品作りの中でも企画を作る過程が一番好きだったので、企画ができる映像系は何かなと考えたり、好きなメーカーを調べていたらWILLを見つけました。
他のメーカーも調べていたのですが、ほとんどWILLのメーカーだったので、ここしかないなと思って入社しました。
どんな人がWILLに向いてると思いますか?
プロデューサーだと、作品が好きなことももちろん大事だと思うのですが、何かに夢中になれるような人が向いてるのかなと思います。
入社前と入社後のギャップを教えてください
入社前は、変な人や作品が好きなだけの人しかいないと思っていました。
だけど、ビジネスとして真面目に向き合っている人ばかりで、そこにギャップを感じました。また、入社前は体育会系だと思っていたけど、意外とそうでもなかったです!

Flow of the day WILL社員の1日の流れ

11:00 起床 家から会社まで30分ほどなので現場が無い日は大体この時間に起きます / 12:00 出社 メールチェックや業務確認を行います / 13:00 企画を考える 上司に企画内容を確認してもらいフィードバックをもらいます / 17:00 休憩 / 18:00 写真選定 パッケージで使用する写真を選びます
19:00 企画提出 フィードバックをもらい修正したものを上司へ提出します / 20:00 人気の作品や女優さんを分析 / 21:00 退社 / 21:30 帰宅 ご飯を食べてお風呂に入ってゲームをします ゲームが大好きなので、帰ったらずっとゲームをしています! / 27:00 就寝 大体いつも同じ時間に寝ています

Message 就活生へメッセージ

自分で作品を作りたいという気持ちがあるなら、入社したほうがいいと思います!
売れる作品を作ることが目的なので、好きな女優さんを撮影できるとは限らないし、自分が撮りたい内容の企画を出せないこともあります。
だけど自分の頑張り次第で、入社して早い段階で企画を通して作品を作ることも出来るので、ものづくりをしたい人にはピッタリだと思います。皆さんが入社してくることを楽しみに待ってます!

職種紹介を見る